盤標準化協議会
 
homeへ戻る 盤標準化協議会とは 会員専用 お問い合せ
沿革  ・活動内容 会員紹介 関連団体 公開技術資料等 トピックス


トピックス

技術資料
新着情報
2022年5月 技術資料【分電盤の推奨施工手順】発行
 分電盤の施工が適切な手順で行われ,施工上の不具合を発生させないための一助となるように, 一般的な分電盤の施工手順をまとめました。(2022年4月発行)

2021年3月 技術資料【CA-G09 施工上の注意事項(トラブル・対応事例)】改正
 金属製キャビネット、合成樹脂製ボックス、分電盤に起因するトラブルの防止を目的に原因・対策について見直しを図り、新たにハンドル事例など追加しました。〔(一社)キャビネット工業会と合同〕

2018年11月 「盤標準化協議会環境方針」改正
 環境に優しい製品づくりを目指し、環境方針を作成しました。「理念」「環境目的」「環境目標」「行動指針」について記載してあります。(2018年11月改正)

2017年12月 技術資料【キュービクル式高圧受電設備 トラブル・対応事例】改正
 キュービクル式高圧受電設備におけるトラブルに対する対応事例を見直し、BCP対策を追加改正しました。
「キュービクル式高圧受電設備Q&A」と併せてお使いください。

2017年4月 技術資料【CA−G09 施工上の注意事項(トラブル・対応事例)】改正
 分電盤の周囲温度の影響によるトラブルとして熱対策実証試験を行い、対策による効果を比較確認し、対策事例をまとめました。〔(一社)キャビネット工業会と合同検討〕

2017年3月 【設置環境から選ぶ盤の塗装性能】改正
 塗膜の防食性能は、盤の重要な選択要素です。設置環境での塗装仕様を最適に選択できるよう、基準を定めています。〔(一社)キャビネット工業会と合同検討〕

2015年10月 技術資料【キュービクル式高圧受電設備 老朽化・省エネ・耐震対応事例】発行
 高圧受電設備には高い信頼性・エネルギー効率性が求められており、“長期間安定して受電する老朽化対策”“トップランナー変圧器を始めとする省エネ機器などを用いた省エネ対策”“地震による損傷を防ぎ電気を安全に供給する耐震対策”についての具体例をまとめ、解説してあります。

2015年5月 技術資料【CA−G09 施工上の注意事項(トラブル・対応事例)】発行
 電気、電子機器収納用のキャビネットや分電盤は高い信頼性が要求されます。しかし、収納機器や設置環境の多様性に伴いさまざまなトラブルが発生するケースが少なくありません。こうしたトラブルを防止する目的に、過去に発生したトラブルについての原因、対策を事例としてまとめました。

2013年10月 技術資料【トップランナー変圧器2014対応キュービクルQ&A】発行
 改正省エネ法により変圧器は2014年度から第二次判断基準が施行され、消費効率が向上しています。
対応キュービクルについてQ&A方式で記述しています。
日本電機工業会規格のトップランナー変圧器2014のQ&A」もあわせてご覧ください。

2012年7月 技術資料【キュービクル式高圧受電設備 被災時における対応事例】発行
 被災時における復旧復興については、その操作を誤ると二次災害に発展するケースは少なくありません。こうした状況を踏まえ、被災時における取り扱い対応事例を具体的にあげて、より安全にお使い頂けるよう解説してあります。
2011年5月 技術資料【キュービクル式高圧受電設備 設置上の注意事項】発行
 キュービクル式高圧受電設備を設置する場合、塩害地域、騒音、設置(基礎)、高調波、周囲の保有距離、雷、結露対策、等の注意事項を集めた技術資料です。規格、考え方、検討項目、参考資料に分類し解説してあります。
2011年5月 【設置環境から選ぶ盤の塗装性能】改定
 塗膜の防食性能は、盤の重要な選択要素です。設置環境での塗装仕様を最適に選択できるよう、基準を定めています。(2011年5月改定)
2010年6月 技術資料「キュービクル式高圧受電設備 トラブル・対応事例」発行
 キュービクル式高圧受電設備におけるトラブルに対する対応事例を具体的にあげて、より安全にお使い頂くためのご提案として作成致しました。「キュービクル式高圧受電設備Q&A」と併せてお使い頂ければ、より充実するかと存じます。
2010年2月 「盤標準化協議会環境方針」発行 
 環境に優しい製品づくりを目指し、環境方針を作成しました。「理念」「環境目的」「環境目標」「行動指針」について記載してあります。
2005年10月 技術資料「トップランナー変圧器対応キュービクルQ&A」発行  
省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)により高圧配電用変圧器が特定機器に指定されエネルギー消費効率(損失)の基準値が設定された。(2001年1月)
対応キュービクルに関するQ&Aを作成しました。
2000年8月 技術資料「設置環境から選ぶ盤の塗装性能」発行
 盤の塗装は、一般に美観、防食の効果を期待して施されます。塗膜は、使用場所によっては厳しい腐食環境下に晒され、その防食性能が盤自体の寿命に関わってきます。塗膜の防食性能は、盤の重要な選択要素にも関わらず、各メーカの個別基準に依っているのが現状です。 分電盤標準化協議会では、設置環境での塗装仕様を最適に選択できるよう、基準を定めました。
▲トップへ戻る




技術講習会

2018年5月18日 技術講演会を名古屋サンプラザ シーズンズにおいて開催
講師: 愛知県 産業労働部 産業振興課 次世代産業室
次世代産業第一グループ  金丸 良氏、松永 大地氏
題目: 愛知県の航空宇宙産業について
 

2017年5月12日 技術講演会を名古屋サンプラザ シーズンズにおいて開催
講師: 経済産業省 中部経済産業局 地域経済部 中島 真一郎氏、中西 正直氏
題目: つながる社会とものづくりの未来の姿
 

2016年5月13日 技術講演会を名古屋サンプラザ シーズンズにおいて開催
講師: 中部電力(株) 石黒 哲也氏、青山 真治氏
題目: 中部電力(株)のBCP対策について
 

2015年5月15日 技術講演会を名古屋サンプラザ シーズンズにおいて開催
講師: 宇宙航空研究開発機構  木場田 繁 氏
題目: 日本における最新の宇宙開発の状況と今後の動向について
 

2014年5月9日 技術講演会を名古屋サンプラザ シーズンズにおいて開催
講師: 愛知工業大学工学部 電気学科 教授  雪田 和人氏
題目: 分散型電源導入小規模電力系統における制御・運用手法
 

2013年5月10日 技術講演会を名古屋サンプラザ シーズンズにおいて開催
講師: 愛知県産業科学技術課 技術振興第一グループ 課長補佐  藤井 則彦 氏
題目: 新エネルギーの実証研究〜あいち臨空新エネルギー実証研究エリア〜」
 

2012年5月11日 技術講演会を名古屋サンプラザ シーズンズにおいて開催
講師: 愛知県地域振興部交通対策課 課長補佐 木佐貫 昭二 氏
題目: リニア中央新幹線の実現に向けて
 
2011年5月20日 技術講演会を名古屋サンプラザ シーズンズにおいて開催
講師: 経済産業省 原子力安全・保安院 中部近畿産業保安監督部 管理課 中島 賢吉 氏
題目: 電気主任技術者倫理
 
2010年5月14日 技術講演会を名古屋サンプラザ シーズンズにおいて開催
講師: 富士電機システムズ(株)営業本部 営業第一統括部 営業第1部 主席 桂 義弘 氏
題目: スマートグリットの動向と展望
 
2009年5月22日 技術講演会をサンプラザシーズンズにおいて開催
講師: (株)NTTファシリティーズ 東海支店 法人営業部 部長  今井 秀哉 氏
題目: 最近の太陽光発電の動向
 
2008年4月18日 技術講演会をサンプラザシーズンズにおいて開催
講師: 国土交通省 中部地方整備局 営繕部 設備課 課長補佐  永井 由昭 氏
題目: 環境共生と省エネルギー (建築設備の環境対策に関する最近の動向)
 
2007年5月18日 技術講演会をサンプラザシーズンズにおいて開催
講師: 経済産業省 中部経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課長補佐 山田 裕啓 氏
題目: エネルギー・温暖化対策について
 
2006年5月12日 技術講演会をサンプラザシーズンズにおいて開催
講師: 経済産業省 原子力安全・保安院 中部近畿産業保安監督部 電力安全課  加藤 照明 氏
題目: 電気に関連する事故の再発防止
2005年11月9日 講演会を名古屋サンプラザにおいて開催
講師: ニュースキャスター 若林 正人 氏
題目: グローバル化の時代 心豊かに生きるために
2005年4月22日 技術講演会を名古屋サンプラザにおいて開催
講師: 国土交通省 中部地方整備局 営繕部 設備課 課長補佐  西脇 博 氏
題目: 公共建築工事標準仕様書の分電盤等の機材に関わる情報提供など
2004年11月9日 技術講演会を名古屋サンプラザにおいて開催 新着情報
講師: 中部電気保安協会 原英喜氏、松浦孔邦氏
題目: 協会の概要、電気設備事故の発生状況、分電盤 ・開閉器などの事故事例、低圧開閉器の接触不良検出技術
2003年11月27日 技術講演会を名古屋サンプラザにおいて開催
講師: 社団法人 日本配電盤工業会 織田利之氏
題目: 配電盤を取り巻く技術環境
2002年10月18日 技術講演会を名古屋サンプラザにおいて開催
講師: 愛知工科大学 助教授 工学博士 杉浦伸明氏
題目: ITの進展と電力
2001年11月16日 技術講演会を名古屋サンプラザにおいて開催
講師: (株)トーエネック 理事 研究開発室 上原正和氏(技術士)
題目: 地球環境と省エネルギーについて
2001年3月16日 技術講演会をホテルキャスルプラザにおいて開催
講師: 職業能力開発総合大学校 教授 工学博士 中野弘伸氏
題目: 最近の技術情報、最近の分電盤内で発生した事故事例、電源及び接続の信頼性
▲トップへ戻る



環境方針
2018年11月 「盤標準化協議会環境方針」改正 
環境に優しい製品づくりを目指し、環境方針を作成しました。「理念」「環境目的」「環境目標」「行動指針」について記載してあります。(2018年11月改正)

2010年2月 「盤標準化協議会環境方針」発行 
環境に優しい製品づくりを目指し、環境方針を作成しました。「理念」「環境目的」「環境目標」「行動指針」について記載してあります。
▲トップへ戻る


盤標準化協議会
〒460-0007
名古屋市中区新栄二丁目2番1号 イノフィスビル9階
一般社団法人日本配電制御システム工業会 内
Tel:052-249-5607