|
|
|
公開技術資料等 |
|
|
【分電盤の推奨施工手順】 |
|
|
分電盤の施工が適切な手順で行われ,施工上の不具合を発生させないための一助となるように,一般的な分電盤の施工手順をまとめました。技術資料「CA-G09施工上の注意事項(トラブル・対応事例)」とリンクしてご利用ください。
(2022年4月発行) |
|
|
|
|
|
【キュービクル式高圧受電設備 老朽化・省エネ・耐震対応事例】 |
|
|
高圧受電設備には高い信頼性・エネルギー効率性が求められており、“長期間安定して受電する老朽化対策”“トップランナー変圧器を始めとする省エネ機器などを用いた省エネ対策”“地震による損傷を防ぎ電気を安全に供給する耐震対策”についての具体例をまとめ、解説してあります。 |
|
|
【CA-G09 施工上の注意事項(トラブル・対応事例)】 |
|
|
電気、電子機器収納用のキャビネットや分電盤は高い信頼性が要求されます。しかし、収納機器や設置環境の多様性に伴いさまざまなトラブルが発生するケースが少なくありません。こうしたトラブルを防止する目的に、過去に発生したトラブルについての原因、対策を事例としてまとめました。(2021年3月改正) |
|
|
|
|
【トップランナー変圧器2014対応キュービクルQ&A】 |
|
|
改正省エネ法により変圧器は2014年度から第二次判断基準が適用されます。対応キュービクルについてQ&A方式で記述しています。日本電機工業会規格の「トップランナー変圧器2014のQ&A」もあわせてご覧ください。 |
|
|
【キュービクル式高圧受電設備 被災時における対応事例】 |
|
|
被災時における復旧復興については、その操作を誤ると二次災害に発展するケースは少なくありません。こうした状況を踏まえ、被災時における取り扱い対応事例を具体的にあげて、より安全にお使い頂けるよう解説してあります。 |
|
|
|
|
【キュービクル式高圧受電設備 設置上の注意事項】 |
|
|
キュービクル式高圧受電設備を設置する場合、塩害地域、騒音、設置(基礎)、高調波、周囲の保有距離、雷、結露対策、等の注意事項を集めた技術資料です。規格、考え方、検討項目、参考資料に分類し解説してあります。 |
|
|
【キュービクル式高圧受電設備 トラブル・対応事例】 |
|
|
キュービクル式高圧受電設備におけるトラブルに対する対応事例を見直し、BCP対策を追加改正しました。 「キュービクル式高圧受電設備Q&A」と併せてお使いください。(2017年12月改正) |
|
|
|
|
|
【盤標準化協議会環境方針】 |
|
|
環境に優しい製品づくりを目指し、環境方針を作成しました。「理念」「環境目的」「環境目標」「行動指針」について記載してあります。(2018年11月改正) |
|
|
【キュービクル式高圧受電設備 Q&A】 |
|
|
キュービクル式高圧受電設備における設計、施行、保守はもとより耐震、使用機器、認定品・推奨品、接地、保護協調、等を網羅した技術資料となっています。また、解りやすくするためにQ&A方式を採用してあります。 |
|
|
|
|
|
【設置環境から選ぶ盤の塗装性能】 |
|
|
塗膜の防食性能は、盤の重要な選択要素です。設置環境での塗装仕様を最適に選択できるよう、基準を定めています。(2017年3月改正) |
|
|
|
|
|
|
Adobe Readerはこちらから
ダウンロードができます。→ |
|
▲トップへ戻る |
|